10月23日に見づらい方にロービジョンケアの講演会・イベントを行います!!
日時:2022年10月23日(日) 10:00-13:00
開催地:川越市旭町1-3-64
川越眼科手術とまぶたのクリニック
目的:
・見づらさに困っている方や関係者に見やすくする工夫(ロービジョンケア)について知っていただく
・晴眼者(見づらさに困難がない方)に見づいことに関して知っていただく
内容:
1.見やすくする工夫の講演会
2. 視野狭窄や白内障ゴーグルなどで見づらさをプチ体験
3.拡大読書器やルーペ、MW-10(暗所視支援眼鏡)、 見づらい方への専用文具などを展示、触れていただく
4.視能訓練士、歩行訓練士、ケースワーカー、 同行援護インストラクターの方々による相談コーナー
5.ボディペインティングなど福祉団体の物販
6.野菜直売やキッチンカーなど楽しめる機会を
講演 10:30-11:15
演題:「見えづらいってどんなこと? ー見やすくする工夫についてー」
講師:三輪まり枝先生(日本ロービジョン学会理事・ 北里大学医療衛生学部客員准教授)
対象:見えづらくてお困りの方、一般
参加費・予約:無料、予約不要
★1 歩行訓練士への相談のみ 要予約
https://ver2.yoyakuru.net/rs/ Kawagoe-ganka/web/ にて 10月23日 「相談」で予約
https://ver2.yoyakuru.net/rs/
★2 川越駅からの誘導をご希望の方は9:50に東武東上線川越駅東口改札前にある川越駅観光案内所前に集合。黒い上下の服とプラカードを持ったスタッフがおります。9:55には出発いたしますのでご注意ください。大雑把な人数把握のため、10月22日午前0時までに以下フォームの入力にご入力ください。当日遅刻されてもお待ちしませんので、急遽の欠席でもご連絡は不要です。
https://forms.gle/KS2GYwqpRFw1Q9856
今回は多くの視能訓練士や歩行訓練士、 ケースワーカーや同行援護インストラクターの方々のご協力が得ら れ、相談コーナーを設けることができました。
ぜひ、 見づらさにお困りの方にこの機会をご利用いただけますよう、お誘いあわせの上お越しください。